




About関地協を知る
法人概要
- 法人名
-
一般社団法人 関東地方公営競馬協議会
- 所在地
-
〒140-0012 東京都品川区勝島1-6-22 ウィラ大井オフィス棟5階
- 設立
-
1951年(昭和26年)8月28日
- 代表者
-
代表理事 川﨑 泰彦
- 社員
-
- 埼玉県浦和競馬組合〔埼玉県・さいたま市で構成される特別地方公共団体〕
- 千葉県競馬組合〔千葉県・船橋市・習志野市で構成される特別地方公共団体〕
- 特別区競馬組合〔東京23区で構成される特別地方公共団体〕
- 神奈川県川崎競馬組合〔神奈川県・川崎市で構成される特別地方公共団体〕
- 理事
-
5名(代表理事1名)
- 監事
-
4名
- 職員数
-
職員数 118名
2025年1月時点
関地協の歩み
1951START!
- 1951年8月
-
関東地区の地方協議会として設立
- 1963年1月
-
事務所を大井競馬場内に移転
- 1963年4月
-
関東地方競馬組合から騎手服色指定、
きゅう務員登録業務を引き継ぐ
- 1974年5月
-
事務所を港区新橋に移転
- 1990年4月
-
競走業務職員の共同雇用開始
- 1994年4月
-
警備業務職員の共同雇用開始
- 1999年5月
-
事務所を大井競馬場内に移転
- 2003年4月
-
南関ホームページ(nankankeiba.com)を開設し運用を担当
- 2006年4月
-
日本レーシングサービスからSPAT4運用事業を譲受
- 2011年3月
-
一般社団法人へ組織形態を変更
202170th anniversary
- 2021年8月
-
創立70周年・法人化10周年の記念事業(ロゴマーク・徽章制定)
- 2024年5月
-
事務所を品川区勝島 ウィラ大井オフィス棟に移転

数字で見る関地協
- 職員数
-
0人(男性110人、女性8人)
2025年1月時点

- 職種構成
-
業務職0人事務職0人
2024年4月時点

- 入社3年定着率
-
0%
2022〜2024年入会

- 平均勤続年数
-
0年
2023年度実績

- 年間休日
-
2024年度0日
法定休日120日+夏季休暇5日+年末年始休暇5日

- 有休消化率
-
0%(事務所 83.5%/競走 99.4%/警備 87.5%)
2023年度実績

- 育休・産休取得者数
-
0人
2024年度実績・対象者のみ

- 年間競馬開催日数(出向日数)
-
0日
南関東4競馬場1年間合計

- 勤務地
-
0か所(事務所・4競馬場・小林・小向・場外発売所)

- 職員の居住地
-
- 茨城
- 0
- 埼玉
- 0
- 千葉
- 0
- 東京
- 0
- 神奈川
- 0
- 静岡
- 0
2025年1月時点

- 認定きゅう務員
-
0人
2024年4月1日時点・南関東4競馬場合計

- 創立
-
0年
2024年時点、1951年の団体設立から
