Recruitment採用情報
採用フロー
新卒採用および経験者採用の基本的な採用活動は下記の流れで行います。
より細かな日程や情報は、エントリー後に改めてお知らせさせていただきます。

募集要項
※現在、経験者採用は行っておりません
- 仕事内容
-
南関東4競馬場(浦和・船橋・大井・川崎競馬場)の運営をサポートする仕事で、大きく事務職、業務職(競走業務、警備業務)に分かれます。
事務職
- 南関東4競馬主催者間の連絡調整
- 競馬開催に関連する事務
- 総務、人事、広報、経理等の事務
業務職
競走業務
競馬開催(レース)の中で競走に関連する様々な部署に従事
- 整馬業務/レースに向けゲート内に競走馬を入れ整列させる業務
- 馬場管理/使用走路の状況確認、走路の指示、レースの監視
- 下見所/騎手の集合、騎手服等の点検、騎乗命令
- 検量/騎手の負担重量の計量等
- 検体採取/競走馬の薬物検査のための検体採取補助等
- その他/競走業務に関連する業務
警備業務
競馬場内の業務エリアの警備、お客様案内等
- 業務エリア/騎手や調教師等の競馬関係者の監視、競走馬や車が通過するエリアの動線確保、放馬対策、手荷物検査
- お客様エリア/イベントの監視、入場者チェック、施設内の誘導
- その他業務/競馬場や場外発売所の円滑な運営維持のための民間ガードマンとの連携
- 勤務地
-
南関東4競馬場および場外発売所
-
- 浦和競馬場
- 埼玉県さいたま市南区大谷場1-8-42
- JR京浜東北線・JR武蔵野線「南浦和」駅徒歩15分
- JR京浜東北線・JR上野東京ライン・JR湘南新宿ライン「浦和」駅徒歩15分
-
- 船橋競馬場
- 千葉県船橋市若松1-2-1
- 京成線「船橋競馬場」駅徒歩5分
- JR京葉線「南船橋」駅徒歩10分
-
- 大井競馬場
- 東京都品川区勝島2-1-2
- 東京モノレール「大井競馬場前」駅徒歩2分
- 京急線「立会川」駅徒歩12分
-
- 川崎競馬場
- 神奈川県川崎市川崎区富士見1-5-1
- 京急大師線「港町」駅徒歩3分
- 京急線「京急川崎」駅徒歩12分
- JR東海道線・JR南武線・JR京浜東北線「川崎」駅徒歩15分
-
- オフト後楽園
- 東京都文京区後楽1-3-61黄色いビル6階・7階
- JR総武線「水道橋」駅徒歩3分
-
- オフト汐留
- 東京都港区東新橋2-18-1(WINS汐留7階)
- 都営大江戸線・ゆりかもめ「汐留」駅徒歩3分
- JR東海道線・JR京浜東北線・JR山手線・JR横須賀線・東京メトロ銀座線「新橋」駅徒歩8分
- JR山手線・JR京浜東北線・東京モノレール「浜松町」駅徒歩8分
-
- 本会事務所
- 東京都品川区勝島1-6-22 ウィラ大井オフィス棟5階
- 東京モノレール「大井競馬場前駅」徒歩4分
- 京急線「立会川駅」徒歩13分
-
- 勤務時間
-
事務職
08:00~16:45/08:30~17:15/
09:00~17:45/
09:30~18:15/
10:00~18:45/10:30~19:15- ※上記の中から勤務時間を選べます
- ※いずれも休憩時間1時間を含みます
業務職
競走業務警備業務
09:00~17:45(昼間開催時)
13:15~22:00(ナイター開催時)- ※60分休憩を含みます
- ※競馬開催日、時間によって変わります。
- 給与等
-
- 月給 当協議会基準による(一律支給の地域手当含む)
- 諸手当
扶養手当/時間外手当/変則勤務手当/住居手当 など
- 休日・休暇等
-
- 週休2日制
※競馬開催日に応じたシフトによる休暇となります - 有給休暇(初年度20日※4月採用の場合)
夏季休暇(5日※4月採用の場合)/慶弔休暇/リフレッシュ休暇/ボランティア休暇/裁判員等のための休暇/育児時間/子の看護のための休暇/短期の介護休暇/育児参加休暇/公民権行使休暇/妊娠出産休暇/妊娠初期休暇/母子保健健診休暇/妊娠通勤時間/出産支援休暇/生理休暇/災害休暇
- 週休2日制
福利厚生
FAQ
採用に関して、よくある質問をまとめています。
業務職(競走・警備)、事務職の2種類の職種の募集となります。業務職は面接時に希望は伺いますが、試験結果等を総合的に判断して最終的に配属先を決定します。可能な限り、ご希望内容を考慮しますが、希望どおりの配属にならない場合もありますので、ご了承ください。
関地協の職員は、業務職(競走・警備)、事務職を問わず、様々な業務に携わっています。競馬サークルの中で仕事を行う上で、最も重要なことは公正確保であり、法令やルール等を守るということは必須の要件となります。
また、各職場では、チームで行う仕事が主となります。このため、お互いを尊重し、チームとして協調性をもって仕事ができる人物が望まれます。さらに、競馬サークルでは職員だけではなく、様々な関係者と仕事をします。このため、周りの意見や話にもしっかりと耳を傾け、仕事をすることが重要であり、相手を尊重したコミュニケーションが取れることが重要です。
どの部署においても、このような能力をもった人物が求められます。
新卒採用に関する会社説明会は3~5月にかけて複数回行っております。
マイナビの専用ページよりエントリーいただけます。説明会未参加の方でもエントリーしていただくことが可能です。詳細な応募条件はマイナビの専用ページをご参照ください。
入会後に、座学や実馬を用いた研修を行いますので、事前に必要な資格などはありません。ただし、資格取得を通して得た経験や知識をご自身の強みとしてアピールしていただくことはよいかと思います。資格とは違いますが、入会前に色々な体験をするという意味では、地方競馬に触れていただくこともよいかと思います。
選考段階で競馬に関する知識がなくても、選考において不利になることはありません。入会時に競馬に関する知識がなくても、入会後に活躍している職員は多数在籍しています。また、競馬に詳しい方が不利になることもありません。
採用選考及び入会後の人事管理のみで使用することとし、情報は適切に管理いたします。また、採用選考活動終了後に不要となった情報内容は1年以内に適切な方法で廃棄いたします。
新卒採用の方は10月に内定式を行います。その後、2、3回業務内容に触れる機会と内定者同士の交流の場を設けることを目的とした内定者懇親会等を予定しています。
《事務所勤務の場合》
時差通勤を実施しているため、下記の表から勤務時間を選ぶ形になります。勤務地は事務所になります。基本的に、転居を伴う転勤や異動はありません。休みは完全週休2日制となります。
勤務時間 | 休憩時間 | ||||
---|---|---|---|---|---|
08:00〜16:45 | 11:00〜14:00の間の 1時間 |
||||
08:30〜17:15 | |||||
09:00〜17:45 | |||||
09:30〜18:15 | |||||
10:00〜18:45 | |||||
10:30〜19:15 | |||||
ナイター開催に従事した際の勤務時間 | |||||
12:30~21:15 | 17:00〜18:00の 1時間 |
||||
13:15〜22:00 |
《業務職の場合》
南関東4競馬場(浦和・船橋・大井・川崎)の競馬開催が行われている競馬場への出勤が中心となります。勤務時間は競馬開催の時間によって変わります。休みは週休2日制となります。
- 業務内容や地方競馬に関する座学および競馬場や施設の見学 7日間程度
- ビジネスマナー研修(外部) 2日間程度
- 職種交流研修 3日間程度
- 配属先研修 9日間程度(事務:事務所 競走・警備:開催競馬場)
- 誘導馬研修 1日
- 特別研修(那須塩原市) 1泊2日
- 妊娠出産休暇、育児休暇、子の看護のための休暇、生理休暇、短期の介護休暇、ボランティア休暇等があります。
- 有給休暇は、入会日から毎年度20日を付与。繰り越しも可能(最大40日)
地方競馬の馬券の購入は一切禁止となります。愛馬会法人への出資に関しては地方・中央問わず、禁止としております。